ローマ字読上げ対応のソフト
Rômazi yomiage taiou sofuto
ESPTAP (Ver. 3.4以降)
更新日:2004/01/04
エスペラント語読み上げソフト( ESPTAP ) のバージョン 3.4 から言語選択にローマ字読上げ機能を追加しました。
Esuperantogo yomiage sohuto (Esuputappu) no ba^zyon 3.4 kara gengo senntaku ni Ro^maji yomiage kino^ wo tuika simasita.
ローマ字でキー入力して [読上げ(Y)] をクリックするとカナに変換してMicrosoft社 のMS Agentとtext-to-speech engine Japanseを使って読上げを行います。(すべて無料で利用できます)
またローマ字で書かれたWEBページをクリップボードにコピーして張り付けて読ませることもできます。
長音記号のついた文字にユニーコードが使われているものは母音の後に”^”をつけた形に変換されます。
例) â → a^

訓令式とヘボン式の両方に対応しておりローマ字の学習にも利用できます。また入力ミスの発見もできます。コンマやピリオドごとに吹き出しに読上げている部分を表示します。[吹出し] で [変換後]を選択するとカナで表示されます (但し 長い場合はスクロールして最後の部分しか見れない場合があります。なお[単語単位(T)]にチェックマークをつけると単語ごとに吹き出しに表示します)
変換はすべて小文字に変換したあと下記の表の1列目と1行目の組み合わせに従って単語の左から4文字、3文字、2文字、1文字の順に調べ一致た場合は表の文字に置き換えます。
一致しない場合その文字はカナに変換しません。例えば"ESPTAP"は"エspタp"に変換され"エスプタピー"と聞えます。漢字かな混じり文は、そのまま読上げます。
変換表
| a | i | u | e | o | その他 | |
| bby | ッビャ | ッビュ | ッビョ | |||
| ccy | ッチャ | ッチュ | ッチョ | |||
| cch | ッチャ | ッチ | ッチュ | ッチェ | ッチョ | |
| ggy | ッギャ | ッギュ | ッギョ | |||
| hhy | ッヒャ | ッヒュ | ッヒョ | |||
| kky | ッキャ | ッキュ | ッキョ | |||
| mmy | ッミャ | ッミュ | ッミョ | |||
| ppy | ッピャ | ッピュ | ッピョ | |||
| ssy | ッシャ | ッシュ | ッショ | |||
| ssh | ッシャ | ッシ | ッシュ | ッショ | ||
| tcy | ッチャ | ッチュ | ッチョ | |||
| tch | ッチャ | ッチ | ッチュ | ッチェ | ッチョ | |
| tts | ッツ | |||||
| zzy | ッジャ | ッジュ | ッジョ | |||
| bb | ッバ | ッビ | ッブ | ッベ | ッボ | |
| by | ビャ | ビュ | ビェ | ビョ | ||
| ch | チャ | チ | チュ | チェ | チョ | |
| cy | チャ | チュ | チョ | |||
| dd | ッダ | ッヂ | ッヅ | ッズ | ッデ | |
| gg | ッガ | ッギ | ッグ | ッゲ | ッゴ | |
| gy | ギャ | ギュ | ギェ | ギョ | ||
| hy | ヒャ | ヒュ | ヒェ | ヒョ | ||
| kk | ッカ | ッキ | ック | ッケ | ッコ | |
| ky | キャ | キュ | キョ | キョ | ||
| my | ミャ | ミュ | ミェ | ミョ | ||
| ny | ニャ | ニュ | ニェ | ニョ | ||
| oh | オオ (次の文字がk,s,t,n,m,y,r,w,g,d,b,zの場合) |
|||||
| pp | ッパ | ッピ | ップ | ッペ | ッポ | |
| py | ピャ | ピュ | ピョ | ピョ | ||
| ry | リャ | リュ | リェ | リョ | ||
| sh | シャ | シ | シュ | シェ | ショ | |
| ss | ッサ | ッシ | ッス | ッセ | ッソ | |
| sy | シャ | シュ | ショ | シェ | ||
| tt | ッタ | ッチ | ッツ | ッテ | ット | |
| ts | ツ | |||||
| ty | チャ | チュ | チェ | チョ | ||
| zy | ジャ | ジュ | ジェ | ジョ | ||
| zz | ッザ | ッジ | ッズ | ッゼ | ッゾ | |
| b | バ | ビ | ブ | ベ | ボ | |
| d | ダ | ヂ | ヅ | デ | ド | |
| f | ファ | フィ | フ | フェ | フォ | |
| g | ガ | ギ | グ | ゲ | ゲ | |
| h | ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | |
| j | ジャ | ジ゙ | ジュ | ジェ | ジョ | |
| k | カ | キ | ク | ケ | コ | |
| m | マ | ミ | ム | メ | モ | ン (次の文字が b,m.p の場合) |
| n | ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | ン |
| p | パ | ピ | プ | ペ | ポ | |
| r | ラ | リ | ル | レ | ロ | |
| s | サ | シ | ス | セ | ソ | |
| t | タ | チ | ツ | テ | ト | |
| w | ワ | イ | ヲ | |||
| y | ヤ | ユ | エ | ヨ | ||
| z | ザ | ジ | ズ | ゼ | ゾ | |
| ア | イ | ウ | エ | オ | ||
| ’ | ッ (単語の最後) | |||||
| ^ | ア(直前の文字が"a"の場合) イ(直前の文字が"i"の場合) ウ(直前の文字が"u"の場合) エ(直前の文字が"e"の場合) オ(直前の文字が"o"の場合) |
|||||
リンクをたどると"TYÛMON NO ÔI RYÔRITEN "(宮沢賢治:注文の多い料理店)などローマ字化されたいろいろな文芸作品もみつかります。