第49回関西エスペラント大会
La 49a Kongreso de Esperantistoj en Kansajo
9-10 junio 2001 en Tanabe, gubernio Wakayama, Japanio
![]() Akceptejo (受付) |
![]() Halo (ホール) |
Prezento de Aikido (合気道演舞) |
|
Salono Esperanto (エスペラントサロン)
Angulo por sperti Interreton (インターネット体験コーナー)
録音テープでエスペラント放送 (per sonbendo)
elsendo el Pola Radio (関西大会に関するポーランド放送)
このページの最後の方にもポーランド放送の録音があります
Librovendo (図書販売)
BANKEDO (バンケード)
ventropalorado
茨木エスペラント会会員による腹話術noakomedio
池田エスペラント会会員による狂言豊中エスペラント会会員による歌
| Sinpozio
シンポジウム Internacia Kontakto kaj Interkomunikado 「国際交流とコミュニケーション」
|
Seminario セミナー![]() |
Faka kunsido 分科会![]() |
Prelego 講演
|
grupo de Wakaba kuruso 若葉コーラス
|
|
| Forema Solemo 閉会式 Longedaŭraj Membroj 永続会員の顕彰
|
Prezento de la LKK-membroj
|
第49回関西エスペラント大会報告の放送
"Antaŭ du semajnoj okazis en Japanio la 49a kansaja Kongreso. La raporton pri la aranĝo ni ricevis de TAKENAKA Nacuko,la prezidanto de Kinan-Esperanto-Rondo,............"